2021/12/02 12:11

懐かしい電車が廃止になった…

思い出の遊園地が閉まることになった…

ずっとあると思ってたモノが終わりを迎えることはままありますね。


昔は…

写真といえば、フィルムを買って、撮って、現像してプリントして、24枚で1,500円くらいかかるものでした。

なので、何気ない日常にフィルム一コマ使うことは少なく、今となっては「あの時撮っておきたかった」風景の何と多いこと。


スマホで、デジカメで

それが今では、常にカメラを持ち歩いているようなものなので、撮るだけならゼロ円!

今見ている風景も、10年後、5年後、あるいは来年には貴重なシーンになる、かも。

写真は、通勤途中に環状線の京橋駅で見た景色。
見慣れたJR関空快速の上を、京阪電車がオーバークロスしています。特に京阪電車は古い車両なのでやがて置き換えられることでしょう。


そんな何気ない日常の風景を撮ってみてはいかが?

いつか、懐かしく思う今日の日々を。


店主てつおの、もう見ることの出来ない追憶の風景が本になっています。

https://tetsuocreate.base.shop/categories/3966092


2021.12.02